主日の説教
聖母の被昇天(B年)

 今日は聖母マリアが天の栄光に上げられた事を記念し、祝う祝日です。この日がどうして祝うべき日なのか?私達とどんなの関係があるか?について分かち合いたいと思います。聖母の被昇天を正しく理解するためにはマリアの生涯をよく考え […]

続きを読む
主日の説教
年間第19主日(B年)神父様説教

第一朗読 列王記19・4−8でエリヤは、神の御使いから食べるように勧められて、 「この旅は長く、あなたには耐え難いからだ。」 エリヤは力付けられて四十日四十夜荒野で歩き続け、ついに神の山ホレブに着いた。  福音朗読ヨハネ […]

続きを読む
主日の説教
年間第18主日(B年)神父様説教

ヨハネ6:24−35  新型コロナウイルス感染症の新規感染者が急増しています。私達の取り巻く環境がまた、不安と混乱に陥ろうとしているように見受けられます。目の前に展開されていく状況に左右される人間に対して、今日の福音は「 […]

続きを読む
主日の説教
年間第17主日(B年)神父様説教

ヨハネ6:1-15   「生きるために食べるのか?食べるために生きるのか?」大切な糧についてこ のような質問は失礼かもしれません。ご飯屋さん巡りなどがお好きな方は「食べ るために生きる」と答えるかも知れません。私も美味し […]

続きを読む
主日の説教
年間第16主日(B年)神父様説教

マルコ6:30−34  今日のマルコによる福音(マルコ6:30−34)では、宣教活動から帰って来た弟子達の満足感が描かれています。 『使徒たちはイエスのところに集まって来て、自分たちが行ったことや教えたことを残らず報告し […]

続きを読む
主日の説教
年間第15主日(B年)神父様説教

マルコ6:7-13  「宗教って、お金かかんのとちゃうの?」と世間の人たちは思っているようです。その質問に「No」と答えるのが今日の福音です。イエスは杖一本をもって宣教に行くように勧めました。杖1本、杖は神の権威の象徴で […]

続きを読む
主日の説教
年間第14主日(B年)神父様説教

 今日の朗読、第一朗読、第二朗読と福音朗読に一つの共通の線が見られます。それは、神の支え、神が試練を乗り越えるために力を与えて下さる事です。  第一朗読のエゼキエルの預言2.2-5で、エゼキエルは神の霊が自分の中に入り、 […]

続きを読む
主日の説教
年間第13主日(B年)神父様説教

マルコ5:21-43  十二年間も出血の止らない女、十二歳の娘。十二という数字で共通点を持った二人です。一人は難治の病で、もう一人は亡くなりました。二人とも人間の力では乗り越えられない限界に直面した共通点があります。そし […]

続きを読む
主日の説教
年間第12主日(B年)神父様説教

マルコ4:35-41  ガリラヤ(カファルナウム)で舟の上から人々に教えておられたイエスは、向こう岸、つまり異邦のデカポリス地方へ向かわれます。マルコ福音書ではこれ以降、大きな奇跡の記述が続きます。教えだけではなく実体験 […]

続きを読む
主日の説教
年間第11主日(B年)

マルコ4:26-34  今日の福音は神様の不思議な摂理について話しています。  「神の国は次のようなものである。人が土に種を蒔いて、夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長するが、どうしてそうなるのか、その人は知ら […]

続きを読む